カニカマときゅうりとアボカドと青じその恵方巻き2021は2月2日が節分by おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

今年の節分は124年ぶりに2月2日の今日です。

カニカマときゅうりとアボカドと青じその恵方巻きを作りました。

今年は南南東です。

具材は切るだけのもので、

巻きす不要でラップで簡単にできます。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
寿司飯 340g
カニカマ 2本
きゅうり 2分の1本
アボカド 2分の1個
青じそ 4枚
焼き海苔(全型) 2枚

【作り方】

  1. きゅうりは縦に半分に切る。

    アボカドは縦に4等分に切る。

  2. ラップをしき、海苔1枚を光沢のあるほうを下にしてのせる。

    寿司飯の半量をまんべんなく広げる。

    ごはんの中央より少し下に具材の半量を並べ、手前の海苔をラップごと持ち上げ、向こうの寿司飯の端まで一気に持っていく。

    (このとき空いた指で具を押さえながら巻く)

    2本作る。

【ワンポイントアドバイス】

寿司飯は、お好みの味で大丈夫です。