レンジで卵焼き♪早技カニカマ巻き(レタス、卵焼き)恵方巻きにもby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
カニカマ巻き大好きです。
卵焼きを焼くのって、油をひいたり、かなりの手間に感じます。
レンジでできないかやってみたら2分で卵焼きができたので、
サラダ巻きが超絶簡単にできました。
お店のように絶品で、時短で、安く出来上がります。
お弁当にも最適です。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
★温かいご飯 |
200g |
★酢 |
大さじ1 |
★砂糖 |
大さじ1 |
★塩 |
小さじ3分の1 |
レタス |
30g |
カニカマ |
1本(72g) |
●卵 |
2個 |
●砂糖 |
大さじ1 |
マヨネーズ |
小さじ2分の1 |
黒胡椒(なくてもいいです) |
小さじ3分の1 |
海苔(21cm×19cm) |
1枚 |
|
【作り方】
- ★は混ぜ合わせて冷ます。
レタスは細切りする。
耐熱皿15cm×15cmに★の卵を割り入れて混ぜ合わせて、ふんわりラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、混ぜ合わせ、更に1分加熱し、6等分に切る。(均一にのって巻ければ、耐熱皿は何cmでもいいです)
- すのこにラップをし、海苔をしいて、★の酢飯を均一にのせ広げる。
- ②にレタス、カニカマをのせ、卵焼きは均一にのせて、すのこで巻く。
- ③を1.5cm幅に切り、器に盛り、マヨネーズをジグザグにかけて、お好みで黒胡椒をかける。
【ワンポイントアドバイス】
サランラップにマヨネーズを入れて結んで、爪楊枝で刺して、マヨネーズを細く出して上からカニカマ巻きにかけることで、少ない量で、満足できます。
黒胡椒をかけるとパンチが効いて美味しいです。