白菜と鶏むね肉と豆腐と卵のチゲ鍋(ダイエット)(餅)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
寒いので、温かい鍋が食べたくなりました。
ヘルシーな白菜と鶏むね肉と豆腐をたくさん使って、
ピリ辛効果で、更に温まるチゲ鍋を作りました。
ダイエットに最適です。
あまった餅も投入しました。
白菜と豆腐から水分がけっこう出ますので、水は少なめにしました。
2~3人分です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏むね肉 |
500g |
白菜 |
4分の1個 |
豆腐(絹) |
300g |
餅 |
66g |
★醤油 |
大さじ1 |
★味噌 |
大さじ1 |
★豆板醤 |
大さじ1 |
★コチュジャン |
大さじ2分の1 |
★鶏ガラスープの素 |
小さじ1 |
★ごま油 |
大さじ1 |
★水 |
150ml |
卵 |
2個 |
|
【作り方】
- 白菜は一口大のそぎ切りにする。
鶏むね肉は小さめの一口大に切る。
餅は食べやすい大きさに切る。
★は混ぜ合わせる。
- 鍋に、白菜、鶏むね肉、餅、豆腐、★の順に入れる。
弱火の中火にし、蓋をして、たまに焦げないようにかき混ぜる。
- 白菜から水分が出てきたら、餅と鶏むね肉を沈めて、豆腐を菜箸で崩して、蓋をして煮込む。
- 豆腐からも水分が出て、鶏むね肉が煮えたら、沈めた餅を上にのせ、卵を割り入れて、卵白が白くなってきたら、火を止める。
【ワンポイントアドバイス】
餅はお好みでも大丈夫です。
彩りで入れましたが小口切り小ネギはお好みです。
本場韓国のチゲ鍋は絹豆腐を入れるそうですが、豆腐は木綿でもなんでもいいです。