簡単すぎるのに美味しい♪セロリに味噌クリームチーズだれのせby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

セロリが安かったので、新鮮なうちに、なにかのせて食べたいと思い、たれを考えました。

まろやかで濃厚な味わいのクリームチーズと、コクのある味噌と、風味豊かなごま油を混ぜてみたら、

激ウマだれができてしまいました。

そこへ、

ピリッと辛いラー油をたらしたら、

もう、おつまみに最高な一品が出来上がりました。

ひとくち食べたら、クリームチーズの香りがあとから、ふわ~っときます。

副菜やあと一品にも最適です。

簡単すぎるのに絶品です。

私は茎7cm下×3本分100gを使用しましたが、セロリ1本が100gなので、1本にたれを塗って食べても大丈夫です。

【人数】:1人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
セロリ(茎の部分) 100g
クリームチーズ 10g
☆合わせ味噌 小さじ1
☆ごま油 小さじ3分の1
白いりごま 小さじ2分の1
ラー油 お好み

【作り方】

  1. セロリは葉を取り除き、器に盛る。
  2. 耐熱皿にクリームチーズを入れて、ふんわりラップをし、600Wのレンジで10秒加熱し、☆を加えて混ぜ合わせる。
  3. ①に②を塗り、白いりごまをふりかけ、お好みでラー油をかける。

【ワンポイントアドバイス】

辛いのが苦手な方はラー油は省いても大丈夫です。