カリっと焼けたひらめとエリンギにとろ~り甘酢あんがけ~落葉木by おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

「茨城フードセレクション審査会×レシピブログ」さまの
モニターコラボ広告企画に参加させていただけ、

「那珂湊漁港水揚げ活魚セット」をモニタープレゼントしていただけました。

ありがとうございます。


茨城県のひたち海浜公園内で晩秋の趣を感じられる、

 樹林エリアの「ひたちなか自然の森」コナラなどの黄色く色づく落葉樹をイメージしました。

とろ~り美味しい甘酢あんがカリっと焼けたひらめとエリンギに、

控えめにかかり、

美味しいです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ひらめ 半身
エリンギ 3分の1パック
☆醤油 大さじ1
☆砂糖 大さじ1
☆酢 大さじ1
☆水 大さじ1
長ネギ 40g
輪切りレモン(なくてもいいです) 1枚
片栗粉 適量
オリーブオイル又はサラダ油など 大さじ3~
ごま油 小さじ1

【作り方】

  1. ひらめとエリンギは食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。

    長ネギは小口切りにする。
  2. フライパンに油を入れて火にかけ、①のひらめとエリンギを並べ入れて両面こんがり焼き、器に盛る。
  3. 同じフライパンにごま油と長ネギを入れて火にかけ、しんなりするまで炒める。
  4. 弱火にし、③に☆を加えて、とろみがでるまで煮る。
  5. ②に④をかけて、輪切りレモンをのせる。

【ワンポイントアドバイス】

油が足りなかったらたしてください。