牛こま肉でリーズナブルなすき焼き(しらたき、しめじ、厚揚げ、白菜)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
冬のごちそうすき焼きですが、
牛こま肉を使って、リーズナブルなすき焼きにしました。
しらたき、しめじ、厚揚げ、白菜というヘルシーなダイエット食材入りです。
切って煮るだけでとっても簡単、
卵を絡めて食べると美味しいです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
★牛こま肉 |
250g |
★しらたき |
1袋 |
★しめじ |
1袋 |
★厚揚げ |
2個 |
★白菜 |
8分の1 |
☆醤油 |
大さじ5 |
☆みりん |
大さじ2 |
☆砂糖 |
大さじ2 |
☆水 |
200ml |
●塩 |
小さじ1 |
溶き卵 |
2個分 |
|
【作り方】
- しらたきはザルに入れて●の塩をふりよく揉んで冷水で洗い2等分に切る。
しめじは石突きを取りほぐす。
厚揚げは一口大に切る。
白菜は一口大のそぎ切りにする。
- ★をすき焼き鍋に並べ入れて、☆を加えて、蓋をして、強火にし、沸騰したら弱火にする。
- 時々②を返しながら10分煮込む。
溶き卵を添える。
【ワンポイントアドバイス】
こんにゃくは塩揉み洗いをすることで臭みが驚くほど消えます。
溶き卵につけながらお召し上がりください。