えびとアスパラとにんにくのソテーby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

【「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」参加中】


レシピブログさまとにんべんさまのモニターコラボ広告企画に参加させていただけていて、

にんべんさまの

「だしとスパイスの魔法」シリーズ

白身魚のレモンソテーをプレゼントしていただけました。

かつお節専門店のにんべんと速水もこみちさんの共同開発です。

忙しい方のための、ワンランク上のメニュー専用調味料で、

簡単でラクに豪華な一品が出来上がります。

今回は赤えびとアスパラとにんにくを使用しましたが、

調味料が美味しすぎて、

激ウマでした。

お酒もご飯もすすむ危険な美味しさです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
赤えび 250g
アスパラ 6本
にんにく 3片
オリーブオイル 大さじ4
レモンソテーの素(調味液.スパイス) 各1袋
レモン(なくてもいいです) 4分の1

【作り方】

  1. 赤えびは尾と一節を残して殻をむき、背の部分を浅く切って背わたをかき出す。

    塩水でよく洗い、ペーパータオルで水気を切る。

    レモンは2等分に切る。

    にんにくはスライスする。
  2. フライパンに、赤えび、にんにく、アスパラを入れて、オリーブオイルを回しかけて、スパイスをまぶす。

    両面焼く。
  3. 調味液を全体に回しかけるように加え、フタをして弱火で3分程蒸し焼きにする。
  4. 器に盛り、お好みでレモンを添える。

【ワンポイントアドバイス】

バナメイエビでも代用できます。

赤えびは片栗粉をまぶして洗っても大丈夫です。