レンジで簡単サクサクとろ~り甘くないカボチャコロッケ風(ハロウィーン)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
レンジで簡単にカボチャを加熱し潰して、
マヨネーズやブラックペッパーで甘味をおさえました。
コロッケ風ですが、
コロッケのように丸めないでいい分、
とろとろになるよう牛乳も加えています。
パン粉はオリーブで焼いてのせただけです。
サクサクとろ~り甘くないカボチャはとっても美味しいです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
カボチャ |
2分の1個 |
マヨネーズ |
大さじ2 |
ブラックペッパー |
少々 |
塩 |
ひとつまみ |
牛乳 |
大さじ1 |
オリーブオイル又はサラダ油 |
大さじ3 |
パン粉 |
大さじ4 |
乾燥パセリ(なくてもいいです) |
適量 |
|
【作り方】
- カボチャは皮をむき種を取り出す。
一口大に切り耐熱容器に入れて、ふんわりラップをし、600Wのレンジで5~7分加熱する。
- ①にブラックペッパーと塩をふりかけて、マヨネーズをのせて、牛乳を入れる。
マッシャーやフォークでつぶしながら混ぜ合わせる。
器に盛る。
- フライパンに油とパン粉を入れて、弱火でこんがり焼き、②にのせる。
【ワンポイントアドバイス】
カボチャを切ったり、皮をむくのが固い、危ない場合は、カボチャをレンジで2~3分加熱すると切りやすく、むきやすいです。
お好みで乾燥パセリでジャックオーランタン顔にふりかける。