お月見団子by おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

2020年10月1日は中秋の名月です。

十五夜にお月見団子。

団子粉で作りましたので、

あんこをのせて食べたら、

もっちもっちでとっても美味しかったです。



【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
団子粉 200g
160ml
粒あん 適量
茹でる用の水 適量

【作り方】

  1. 団子粉をボウルに入れて、水を少しずつ加えながら、耳たぶくらいの柔らかさになるまでよくこねる。
  2. 15等分にし、丸める。

  3. 鍋にたっぷりの水を入れて、沸騰したお湯の中に②を入れて、浮き上がってきたら、更に3分茹でる。
  4. 冷水にとって粗熱をとる。

    よく水を切る。
  5. 粒あんをお好み量丸めて平たくし、④にのせてぎゅっとくっつける。

【ワンポイントアドバイス】

丸めたらクッキングシートにのせるとくっつかないです。