鯛の唐揚げにアスパラとエリンギ添えby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

サクサクに揚げた鯛にアスパラとエリンギを焼いて添えました。

鯛は淡白なので、片栗粉をたっぷりつけて、サクサクの衣にして、

鯛と衣に醤油が馴染んだら、

ご飯がすすむ美味しさです。

台所が汚れないさばき方もご紹介します。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
1匹
アスパラ 3本
プチトマト 2個
片栗粉 適量
揚げ油 適量
ごま油 小さじ1

【作り方】

  1. アスパラは3cm幅に切る。

    エリンギは食べやすい大きさに切る。

    プチトマトはへたを取り半分に切る。

    鯛のうろこは飛ぶので、大きなビニール袋に鯛を入れて、包丁の先などでうろこを取り、身の下側に包丁を入れて内臓を取り、よく洗って水気をしっかりペーパータオルなどで取る。
  2. 包丁で×印に皮に切り目を入れて、片栗粉を鯛全体にまぶす。
  3. フライパンに鯛が半分つかるくらいの揚げ油を入れて、鯛を入れて、鯛を両面こんがり揚げ焼きペーパータオルにのせ余分な油を吸わせる。

    器に盛る。
  4. 別のフライパンにごま油を熱し、アスパラとエリンギを入れてこんがり焼き、プチトマトと③に添える。

【ワンポイントアドバイス】

内臓もうろこを入れた袋といっしょに包み、汚れたまな板もペーパータオルで拭き、もう一枚の袋に入れて、きつく縛りゴミ捨て直前に捨てると問題ないです。

醤油がおすすめですが、塩や塩コショウなどでも食べると美味しいです。