牛ハツに万願寺とうがらし添えby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

貧血ぎみな時には、牛ハツを食べると、個人的にですがピタッと治ります。

歯ごたえがあり、味もとっても美味しいです。

そこへ、万願寺とうがらしを添えました。

辛いと思ってたらまったく辛くなく、ししとうやピーマンと変わらないように思いました。

種をつけたまま食べると辛いらしいです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
牛ハツ 300g
万願寺とうがらし 4個
塩胡椒 適量

【作り方】

  1. 万願寺とうがらしはへたを切り種を取り、縦半分に切る。

    トースターのトレイにアルミホイルをしいて、万願寺とうがらしをのせて、1000Wで5分焼く。
  2. フライパンに牛ハツを入れて、塩胡椒をし、中火で、両面血がでなくなるまでこんがり焼く。
  3. お皿に①と②を盛り付ける。

    ししとうも塩胡椒につけながら食べる。

【ワンポイントアドバイス】

味つけは塩胡椒じゃなくても、スパイスでもハーブ塩でも焼肉のたれでも美味しいです。