エリンギと小松菜と豚ロースしょうが焼きby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

豚ロースとエリンギを下味して漬け込んで、

しょうが焼きにしました。

下味で漬け込むことで、

パサパサした豚ロースがやわらかくなります。

最後に小松菜も入れるので、野菜もとれて、

とっても美味しいです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
豚ロース 5枚(220g)
エリンギ 2分の1パック
★下味用醤油 大さじ1
★下味用砂糖 大さじ2分の1
★下味用酒 大さじ1
★下味用しょうが チューブ2cm
☆醤油 大さじ1
☆砂糖 大さじ2分の1
☆みりん 大さじ2分の1
☆しょうが チューブ3cm

【作り方】

  1. エリンギは食べやすい大きさに切る。

    小松菜は3cmに切る。

  2. 豚ロースとエリンギと★をポリ袋に入れて15分以上漬け込む。
  3. フライパンに②を入れて、中火で豚ロースの色が変わるまで両面焼き、同時にエリンギは転がしながら焼く。
  4. ☆を加えて、小松菜を加えて、しんなりするまで、馴染むまで炒める。

【ワンポイントアドバイス】

15分以上漬け込むと豚ロースがやわらかくなります。