揚げないダイソーの型で焼きドーナツチョコby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
ダイソーのドーナツ型を使い、
オーブンレンジで焼きドーナツを作りました。
普通だったらホットケーキミックスで作っているのですが、
売り切れなので、
ドライイーストに変えてからのレシピは
自己流になりました。
これがホットケーキミックスで作ってた時より、
ふわふわで、チョコレートをつけているので、
子供のおやつにも最適です
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
薄力粉 |
200g |
卵 |
1個 |
砂糖 |
大さじ4 |
バター |
20g |
ドライイースト |
5g |
牛乳 |
100ml |
チョコレート |
50g |
|
【作り方】
- 耐熱容器にバターを入れて、ラップをせずに600Wのレンジで30秒加熱して溶かす。
- ボウルに卵を割り入れて、泡立て器で混ぜ、砂糖、牛乳の順に加えて、その都度混ぜる。
溶かしたバターを加え、白っぽくなるまで混ぜる。
- 薄力粉とドライイーストを加えてだまにならないようによく混ぜ合わせる。
- ドーナツ型に分量外の油を塗り、
入れやすいように、ポリ袋に③を入れて、ポリ袋の端3㎜上から切り、ドーナツ型に流し入れる。
- オーブンレンジを180度に予熱し、ドーナツ型を黒皿にのせて、15分焼く。
冷えたら型から出しておく。
- チョコレートを割り耐熱皿に入れて、レンジ600Wで2分加熱しよく混ぜる。
- ⑤の表面につけて、好きなトッピングをする。
【ワンポイントアドバイス】
レンジでチョコレートを加熱して、ぼそぼそに失敗しても、牛乳を少し入れてよく混ぜればとろ~っとなります。その場合はチョコレートは固まらないので、食べる時手にちょっとつきます。