お茶漬けの素でじゃばらきゅうりそうめんby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

お茶漬けの素でパスタを作ったことがあります。

今回きゅうりと漬け込みました。

染み込むように1日漬け込みましたが、

10分~お好みになります。

お茶漬けの素+きゅうりって何年も前からよくテレビで見てたし、

あまりにもありがちなので、

そうめんにのせました。

ぶぶあられがふやけ、天かすの役目を果たしてくれます。

天かすはそうめんにも合いますし、

さっぱりなそうめんがボリューミーになり

きゅうりとの相性もバッチリでした。

漬け込み時間はレシピから省きます。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
そうめん 2束
きゅうり 2本
お茶漬けの素 1袋
唐辛子(なくてもいいです) 1本

【作り方】

  1. きゅうりはへたを取り、菜箸で挟み、横から2㎜幅に切り込みを入れる。

    3cmに切る。

    唐辛子は輪切りにする。
  2. ポリ袋に①のきゅうりとお茶漬けの素と唐辛子を入れてよく揉みこみ、冷蔵庫で10分~1日寝かす。

  3. そうめんを袋の表示時間茹で、器に盛り付け、

    ②のきゅうりの漬け物を上にのせる。

【ワンポイントアドバイス】

きゅうりは1日漬け込んだ方が染み込んで美味しかったです。

唐辛子が苦手な方は省いてください。