シーフードお好み焼きがふっくら仕上がる方法(エビ、いか、あさり)by おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

シーフードミックスのお好み焼きは、

シーフードミックスを上にのせると、

ひっくり返しの時に生地にくっつかないので、

飛び出します。

なので下にしきました。

豚肉は上にのせても大丈夫です。

生地に牛乳を入れて冷蔵庫で寝かすことでふっくら仕上がります。

市販のお好み焼きの粉を使えば、山芋もだし汁も入っているので、

簡単らくらくで美味しいです。

みじん切りキャベツもたっぷり入れたので、

食物繊維たっぷりで腸活にもなります。








【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
お好み焼き粉 100g
100CC
牛乳 25CC
キャベツ 4分の1
お好み焼きソース(ウスターソースでもたこ焼き用でもいいです) 大さじ2~3
マヨネーズ 大さじ2~3
溶き卵 2個分
シーフードミックス お好み
オリーブオイル又はサラダ油 大さじ1
青のり 適量

【作り方】

  1. キャベツはみじん切りにする。

    溶き卵はボウルに入れてよく混ぜる。

  2. ①のボウルにお好み焼き粉、水、牛乳を入れて、更によく混ぜる。

    キャベツも入れて混ぜる。
  3. フライパンにシーフードをお好み入れて、②を入れて、弱火でこんがり焼く。
  4. 裏返してシーフードが焼けるまで焼く。

    また裏返して、オリーブオイルを入れてカリカリに焼く。
  5. お皿に盛り付け、お好み焼きソースを塗り、

    マヨネーズをジグザグにかけて、竹串で縦に線を入れる。

    青のりをかける。

    2枚焼く。

【ワンポイントアドバイス】

時間がある方はキャベツを入れる前の工程で、生地を冷蔵庫で3時間冷やすとふっくら仕上がります。