レンジで超簡単ブリの照り焼き、大葉のせ(簡単、時短)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
天然ブリが3割引で安かったので、
ブリの照り焼きにしました。
ブリはタレに両面5分~漬け込み、
そのままレンジで5分加熱するだけで、
あっという間に簡単に出来上がります。
漬け込むことでふっくらとやわらかく仕上がり、
しょうがと酒と大葉の効果で臭みもなくなります。
しょうがと大葉の香りで食欲をそそられ、
ご飯もすすみます。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ブリ |
3切れ |
☆醤油 |
大さじ1と2分の1 |
☆砂糖 |
大さじ1 |
☆みりん |
大さじ1 |
☆酒 |
大さじ1 |
☆しょうが |
チューブ2cm |
大葉 |
2枚 |
|
【作り方】
- 大葉はくるくると丸めて細切りにする。
ブリはキッチンペーパーで両面ふいておく。
耐熱皿に☆を入れて混ぜ合わせる。
- ①の☆入り耐熱皿にブリを入れて、途中裏返し5分漬け込む。
- 耐熱皿にふんわりラップをし、レンジで600W3分加熱する。
裏返して、2分加熱する。
大葉をのせる。
【ワンポイントアドバイス】
ブリの漬け込み時間5分~10分が調度良いと思います。
塩分控えめがいい方は出来上がってすぐに別皿に移したり、汁を捨てるといいと思います。