ふわふわ卵に小松菜とえびのせマヨかけby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

甘~い卵を焼いて、小松菜とえびをのせ、マヨネーズをかけました。

スイートチリソースを卵に入れましたが、ほとんど辛みもなく、

旨味が出て美味しいです。

えびはバナメイエビなので、小さめですが、お安いし美味しいです。

春を感じる彩りに仕上がりました。

小松菜は湯がいて冷凍保存していたものを使用しましたが、

レシピは普通のものでも冷凍保存のものでも同じです。
(冷凍保存のものも温めないといけないので)

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
バナメイエビ 10尾~
5個
小松菜 2分の1株
☆砂糖 大さじ2
☆スイートチリソース 大さじ1
☆鶏ガラスープの素 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
オリーブオイル又はサラダ油 大さじ1

【作り方】

  1. 小松菜は4cmほどに切る。

    エビは背わたをとり殻をむく。

    卵と☆を混ぜ合わせる。
  2. フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、①の卵と☆を混ぜ合わせたものを入れる。

    少し固まったらゆっくりと混ぜ、お好みの固さに焼く。

    お皿に移しておく。
  3. 同じフライパンをふいて、小松菜とバナメイエビを入れて、中火で、小松菜は炒め、バナメイエビは両面火が通るまで焼く。

  4. ②の卵に③をのせて、マヨネーズをかける。

【ワンポイントアドバイス】

卵の固さはお好みです。