鶏胸肉の唐揚げ、お店のように衣サクサクの裏ワザ公開by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
鶏胸肉は酒で一晩漬け込むことで柔らかくなります。
その後醤油と鶏ガラスープの素とにんにくで30分以上漬け込みます。
お店のように衣をサクサクにする裏ワザは、
片栗粉に少し水を入れてだまを作り、
鶏胸肉にしっかりつけることです。
こうすることで、衣がサクサクになり、
お店のような唐揚げに仕上がります。
サックサックでとっても美味しくお弁当にも最適です。
漬け込み時間は省きます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏胸肉 |
300g |
A醤油 |
大さじ1と2分の1 |
A鶏ガラスープの素 |
小さじ1 |
Aにんにく |
3cm |
片栗粉 |
適量 |
酒(漬け込み用) |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 鶏胸肉はフォークでたくさん刺し酒で一晩漬け込んでおく。
鶏胸肉は食べやすい大きさに切り、ボウルにAと入れて、よく混ぜ合わせて、30分以上漬け込んでおく。
ボウルに片栗粉を入れて、水を少し入れて、片栗粉がだまになる部分を3分の1ほど作る。
鶏胸肉にサラサラの片栗粉とだまの片栗粉をバランスよくつける。
- フライパンに鶏胸肉が半分つかるくらいのサラダ油を入れて、
鶏胸肉を並べ入れて、中火で両面こんがり揚げ焼く。
【ワンポイントアドバイス】
片栗粉のだまの付け方はお好みです。