時短、ラクしすぎても美味しいハンバーグ(玉ねぎ、簡単)by おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

合挽きミンチに玉ねぎと卵しか入れていません。

ハンバーグにみんなが入れている、ナツメグ、牛乳、パン粉を省き、玉ねぎを炒める作業も省きました。

表面に美味しく見える程度の焦げをつけ、

早く煮えるように水も加えました。

ソースも混ぜてかけるだけです。

それなのに、十分美味しいのです。

お弁当にも最適です。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
A牛豚合挽き肉 300g
A玉ねぎ 1個
A卵 1個
Bとんかつソースまたはウスターソース 大さじ2
Bケチャップ 大さじ2
Bオイスターソース 大さじ2分の1
Bスイートチリソース 大さじ1
100CC

【作り方】

  1. 玉ねぎは皮をむき、みじん切りにする。

    Aをポリ袋に入れて、よくもんで混ぜ合わせる。

    Bを混ぜ合わせる。

  2. Aを4等分にわけ、形成する。

    熱したフライパンに入れて中火でふたをして少し焦げるまで2分焼く。

    裏返してふたをして少し焦げがつくまで2分焼く。
  3. 2に水100CCを入れて、ふたをして5分ほど蒸し焼きにする。

    竹串で刺し透明の肉汁がでたら火を止める。
  4. 器に盛り付け、Bをかける。

【ワンポイントアドバイス】

牛乳、パン粉など入れてないので、肉が縮んでもいいように、薄く平べったく形成するといいと思います。

竹串を刺して赤い血が出なかったら煮えています。