釣った魚で、あじの香草焼き(パン粉不要)トースターに任せるだけby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

あじを釣ったら、塩焼きで食べたいのですが、

過去ブログにもうありますので、4匹焼いて、2匹だけ香草焼きにしました。

塩焼きの写真はありません。

香草焼きですが、

ハーブ塩をかけただけで、パン粉はつけていません。

レモンとかいわれを付け合わせにしています。

香草焼きもとっても美味しいです。



【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
あじご 2匹
ハーブ塩 適量

【作り方】

  1. あじごは包丁でぜいごを取り、

    うろこと内臓を取り水で洗う。

    尾のぜいごを包丁で取る。
  2. 1に×印の切り込みを入れて、ハーブ塩をすりこむ。
  3. トースターのトレイにアルミホイルをしき、2をのせて、1000Wで18分焼く。

【ワンポイントアドバイス】

レモンとかいわれを付け合わせにしていますがなくてもいいです。