トマト缶なしなのに美味になりすぎたペンネ(ちくわ、エリンギ)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
パスタが食べたかったのですが、なくて、
ペンネをみつけて、1人分だからトマト缶半分中途半端に使いたくないなぁと思い。
ケチャップですまそうと、軽い気持ちで、
バターやコンソメなどつけたしていったら、
あまりにも美味しく仕上がりました。
今日もペンネを買いに行く予定なくらい、
またすぐにでも食べたいくらいの美味しさです。
ちょっと多めに作って自分のお弁当にも入れたいくらい冷えても美味しいです。
これは子供も喜ぶ美味しさだと思います。
焼けるまで時間のかかるエリンギはレンジを使いましたが、
エリンギがなければすぐにできたのになぁと思いました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ペンネ |
100g |
お湯(茹でる用) |
1000ml |
ケチャップ |
大さじ4~5 |
コンソメ |
小さじ1 |
バター |
10g |
ちくわ |
1本 |
にんにく |
チューブ2cm |
エリンギ |
2分の1パック |
|
【作り方】
- ちくわは斜めに薄く切る。
エリンギは食べやすい大きさに切り耐熱皿に入れて、600W3分加熱しておく。
- フライパンにお湯を沸かし、沸騰したらペンネを入れて、パッケージの表記通りに茹で、湯切りする。
- そのままのフライパンに、バター、ケチャップ、コンソメ、ペンネ、にんにく、ちくわ、エリンギを入れて、中火で2分炒める。
【ワンポイントアドバイス】
ケチャップが多い方が美味しくなりました。
彩りでパセリをかけました。