イカフライと水菜の天むす風#作り置き#非常食#お弁当by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
新型コロナウイルスで、休校中の子供のご飯に、非常食に、
冷凍保存もできるおにぎりの作り置きをご紹介します。
コンビニにも売っているお菓子のイカフライと、めんつゆ、マヨネーズ、
これだけでも美味しいですが、
手に入る場合は、水菜を入れると、
しゃきしゃきして美味しいです。
マヨネーズを入れることで、冷えてもマヨネーズがご飯になじむので、かたくならず美味しいです。
お弁当、作り置き、冷凍保存に最適です。
イカフライがめんつゆでふやけると、天むすみたいでとっても美味しいです。
最後の1枚だったので、食べてから、
ご飯1合にはイカフライ2枚と、めんつゆ2倍濃縮は大さじ1じゃなくて、大さじ1と2分の1か大さじ2でも良かったんじゃないかな?と思いました。
めんつゆが薄かったらたしてください。
今回めんつゆ2倍濃縮ですが、おにぎりがべちゃっとならないように水で薄めなくていいです。
手の菌がつかないように、サランラップに移し、包んでから成形すると、菌が繁殖しないです。
ご飯の炊き込み時間は省きます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
ご飯 |
1合 |
イカフライ |
1枚 |
水菜 |
2分の1株 |
めんつゆ2倍濃縮 |
大さじ1 |
マヨネーズ |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 水菜はみじん切りにする。
イカフライは細かく割る。
- ボウルにイカフライとめんつゆ2倍濃縮大さじ1とマヨネーズ大さじ1を入れて、よく混ぜ合わせる。
- 2にご飯1合と水菜2分の1を加えてよく混ぜ合わせ、4等分にする。
- 手の菌がつかないように、サランラップに4分の1づつ移し、包んで成形する。
【ワンポイントアドバイス】
サランラップで包みにくい場合は、100均などにビニール手袋100枚入りなどが売っています。