しその風味が食欲そそる、簡単鶏の甘酢あん(鶏もも肉、鶏肉)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
「ハウス食品×レシピブログ」
のモニターコラボ広告企画に参加させていただけています。
☆ハウスレモンペースト
☆ハウスきざみ青じそ
☆ハウスきざみねぎ塩
という見るからに美味しそうな
スパイスをモニタープレゼントしていただけました。
とっても嬉しいです。
【レシピブログの「便利なチューブ入りペーストで美味しさ広がる簡単レシピ」レシピモニター参加中】
料理紹介
今回はハウスきざみ青じそを使用しました。
鶏もも肉に片栗粉をつけて焼き、甘酢あんに、ハウスきざみ青じそを入れてみました。
しその香りがふわりとして、食欲そそる甘酸っぱい鶏もも肉の甘酢あんに仕上がりました。
鶏もも肉なので、柔らかくて冷えてもジューシー
お弁当やおかずやおつまみにも最適です。
大葉はよく使いますが、早く使ってしまわないといけないという軽い負担があるので、
冷凍保存したりもしますが、
このハウスきざみ青じそなら、刻んで塩分と混ぜてあるようなので、
賞味期限が長く、冷蔵庫からさっと取り出せて、なんにでも使えるから、とっても便利です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏もも肉 |
300g |
片栗粉 |
大さじ2~ |
オリーブオイル又は(サラダ油など) |
大さじ2 |
Aハウスきざみ青じそ |
チューブ2cm |
A米酢 |
大さじ2 |
A醤油 |
大さじ1 |
Aみりん |
大さじ1 |
A砂糖 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
ポリ袋に片栗粉と共に入れ、
まんべんなくなじませる。
- Aハウスきざみ青じそチューブ2cm、米酢大さじ2、
醤油、みりん、砂糖は各大さじ1、片栗粉小さじ1/2を混ぜ合わせる。
- フライパンにオリーブオイルをひき強火で熱し、
鶏もも肉の皮目を下にして、ふたをして中火で5分蒸しやきにし、焼き色がついたら裏返す。
- ③にAハウスきざみ青じそチューブ2cm、米酢大さじ2、
醤油、みりん、砂糖は各大さじ1、片栗粉小さじ1/2を加え、
両面にしっかり絡める。
【ワンポイントアドバイス】
チャービルは飾りなのでなくてもいいです。