切って煮るだけ簡単すき焼きby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

すき焼きって切って煮るだけだから簡単にできるし、

しめのうどんまでできて、二度美味しいし、

きのこ、野菜、肉、こんにゃく、卵、豆腐、と、バランスよく栄養が取れます。




【人数】:5人以上分 【調理時間】:5~15分
【材料】
牛こま肉 400g
豆腐 1パック
糸こんにゃく 1袋
えのき 1袋
キャベツ 3枚
椎茸 3個
適量
A酒 100CC
Aみりん 200cc
A砂糖 大さじ4
醤油 200cc

【作り方】

  1. キャベツは食べやすい大きさに切る。

    豆腐は5等分に切る。

    えのきは石突きを取り除きほぐす。

    糸こんにゃくは3cmほどに切る。

    椎茸は軸を取り除き、飾り切りにする。(×印でもそのままでもいいです)
  2. 1とA酒100CC、みりん200CC、砂糖大さじ4をすき焼き鍋に入れて、肉が煮えるまで中火で煮る。
  3. 肉が煮えたら、醤油を加え、1分煮る。
  4. 卵はお好みです。

【ワンポイントアドバイス】

最後にうどんを入れて食べると二度美味しいです。

すき焼き鍋がない方はフライパンでもできます。