オクラ納豆うどんby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
オクラと納豆のネバネバうどんです。
健康食で美味しいです。
冷凍うどんだからレンジで簡単、オクラを切るだけ、
テレビで見たオクラの時短下処理をご紹介します。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
冷凍さぬきうどん |
1玉 |
オクラ |
2分の1袋 |
納豆 |
1パック |
めんつゆ3倍濃縮 |
大さじ1 |
マヨネーズ |
大さじ1 |
|
【作り方】
- ネットに入っている生オクラの2分1分に小さじ1杯程度塩をパラパラとふりかける。
ネットの中でネットでオクラをよく転がして、板ずりのようにする。
(ネットじゃない場合は、まな板の上でコロコロと転がし、板ずりをする。)
水でさっと洗い流す。
生オクラのヘタの部分やガクの部分をしっかりと取り除く。
薄い輪切りにする。
- 冷凍さぬきうどんはレンジで600W2分裏返して1分加熱する。
- ボウルに1と納豆1パック、めんつゆ3倍濃縮大さじ1、マヨネーズ大さじ1を入れてよく混ぜ合わせる。
- お皿に2をのせる。
3をのせる。
【ワンポイントアドバイス】
板ずりをすると、素材の色を鮮やかにし、表面をなめらかにします。また、調味料がしみ込みやすくなり、アクが抜けるなどの効果もあります。