野菜たっぷりダイエットもつ鍋(大根、白菜、キャベツ、ホルモン)クックパッドby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
クックパッドでヘルシーダイエット鍋がトップ10に入ったので、
また味をがらりと変えて野菜たっぷりダイエットもつ鍋を作ってみました。
ぽん酢でさっぱり食べたかったけど、作った感がでないので、
いろいろ入れて、これ美味しいかもというところで生姜を入れたら、生姜が強くなり、
最後にコチュジャンと味噌を入れようと思って、コチュジャン入れたら、韓国風になり、
これに味噌入れたら塩分多くて辛くなると思いコチュジャンだけにしました。
ぽん酢の酸味とコチュジャンのほんのり辛い味が韓国風で美味しい鍋です。
豚もつボイルなので脂もほぼなく、そのまま使えるように下処理までしてくれていて、100g50円です。
小ネギは彩りに使うため小口切りにして冷凍保存していたものを使用しました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚もつボイル |
200g |
大根 |
3分の1本 |
白菜 |
4分の1 |
キャベツ |
4分の1 |
えのき |
1袋 |
A梅昆布茶 |
大さじ1 |
A鶏ガラスープの素 |
大さじ1 |
Aぽん酢 |
大さじ3 |
A水 |
400ml |
A生姜 |
チューブ2cm |
にんにく |
3片 |
コチュジャン |
大さじ1 |
小口切り小ネギ |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 白菜とキャベツは食べやすい大きさに切る。
大根はいちょう切りにする。
にんにくはスライスする。
えのきは石突きを取り除く。
- 鍋に火の通りが遅い大根を先に入れて、白菜、キャベツ、えのき、豚もつボイル、にんにくスライスを入れる。
- Aの昆布茶大さじ1、鶏ガラスープの素大さじ1、ぽん酢大さじ3、生姜チューブ2cm、水400mlをよく混ぜて入れる。
- ふたをして、中火で下の大根が鍋にくっついて焦げないようにたまに箸で混ぜる。
一番火の通りが遅い大根が煮えるまで煮る。
- 火を止めてコチュジャンを入れてよく混ぜる。
小口切り小ネギを入れる。
【ワンポイントアドバイス】
お持ちの鍋によって煮る時間も変わると思いますので、大根が煮えるまで煮るといいと思います。