鶏むねでも皮パリチキンステーキby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

節約にもなるヘルシーな鶏むね肉を、やわらかくするために、麺棒で叩き、

マヨネーズに漬け込み、

塩、ブラックペッパーで、じっくり焼き上げました。

オリーブオイルで焼いたガーリックフライでとっても美味しくなります。

更に、醤油つけダレも作り、二度美味しいです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏むね肉 1枚250g
漬け込み用マヨネーズ 大さじ1
小さじ2分の1
ブラックペッパー 小さじ2分の1
オリーブオイル 小さじ2
A醤油 大さじ1.5
Aみりん 大さじ1
A砂糖 大さじ1
Aコチュジャン 2cm
にんにく 2粒
キャベツ 2分の1枚
ミニトマト 3個

【作り方】

  1. にんにくはスライスし、キャベツは一口大に切る。

    鶏むね肉は麺棒で均一になるように叩き、フォークでブスブス穴を開け、ポリ袋にマヨネーズ大さじ1を入れてしっかりもみこみ、15分ほどおく。
  2. 塩とブラックペッパーを両面にふりかけておく。

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、中火にかけて、横に寄せにんにくがきつね色になるまで揚げ、取り出す。
  3. 同じフライパンで、弱火のまま鶏むね肉を皮目から入れ10分焼く。
  4. 皮にカリカリとした焼き色がついたら、鶏むね肉を返し5分焼く。
  5. 包丁で一口大に切り、キャベツとミニトマトを添え、皿に皮を上にしておき、フライガーリックを散らしドライパセリをかける。
  6. フライパンを洗い、Aを30秒ほど煮詰めたら別皿に入れる。

【ワンポイントアドバイス】

塩とブラックペッパーだけで良かったら、Aのつけダレは省いてもいいです。