もやしでヘルシーチーズ入り巻かない簡単とん平焼き(ダイエット)by おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

もやしたっぷり、低糖質でヘルシーなとん平焼き。

卵にスライスチーズを加えてとろ~り。

めちゃくちゃ美味しいです。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
もやし 1袋
2個(M)
サラダ油 小さじ1
お好み焼きソース 大さじ2分の1
マヨネーズ 大さじ2分の1
スライスチーズ 1枚
青のり ひとつまみ

【作り方】

  1. もやしは時間があればひげ根をとって洗い、しっかり水気を切る。

    卵はボウルに割り入れ溶きほぐしておく。
  2. 中火で熱したフライパンにもやしを加えて2分ほど炒め、しんなりしたらいったん取り出す。
  3. 2のフライパンは、もやしくずを拭き取り、サラダ油を小さじ1加え加熱する。

    しっかり温まったら、卵液を流し入れ、弱火で1分30秒ほどで、表面が少し固まってきたら、真ん中にスライスチーズをのせる。
  4. 3の上に2をのせる。
  5. 半分に折り曲げる。
  6. マヨネーズとお好み焼きソースをかける。

    青のりをひとつまみパラパラかける。

【ワンポイントアドバイス】

マヨネーズとお好み焼きソースは、ポリ袋にいれて、角を小さく切ると、細くかけられます。

もやしから水分がでるので、もやしを炒める時は油はいらないです。