レンジで簡単えのきと水菜とサラミのめんつゆ合え2分30秒(ダイエット)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
えのきと水菜とサラミをレンジで加熱し、めんつゆ合えにしました。
おかずはあるけど、あと一品ほしい時や、
箸休めしたい時、
おつまみにも最適な一品です。
ダイエットにはもっとも最適です。
サラミはダイソーなどにも売っているものを使用しました。
サラミの塩分がけっこうありますので、
サラミだけでもと思いましたが、
えのきは食べにくいかもと思い、
めんつゆを少し加えました。
たりなければめんつゆをたしてください。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
えのき |
1袋 |
水菜 |
1株 |
サラミ |
3cmほど |
めんつゆ2倍濃縮 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- えのきはいしづきを取り除き、半分にカットします。
水菜は5等分にします。
サラミは薄い輪切りにし、半月形にカットします。
- 1を耐熱皿に入れて、ふんわりラップをし、レンジで600W2分加熱します。
- レンジから取り出して、めんつゆをまわしかけて、よく混ぜます。
- 器に盛り付け完成です。
【ワンポイントアドバイス】
濃い味が好きな方はめんつゆをたしてください。