簡単自家製ステーキソースでステーキby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
ステーキソースを自分好みに調節しながら作ってみました。
すった玉ねぎに苦味があったので、火を通すと玉ねぎも甘くなり、
子供が大好きそうな甘めの味に仕上がりました。
とっても美味しかったです。
お花模様のお皿はGIVENCHYです。
ここから下は読まなくていいです。
目が弱い方は玉ねぎすりおろしは気をつけて下さい。
目の奥をやられて、鼻、歯、首、肩、手までやられています。
月1から3ヶ月おきくらいにくるこの激痛。
10年前に眼科でCTしても、歯医者に行っても異常なしの原因不明です。
PC病で3日うずくまって目を閉じて寝てたら治ると言われました。
そんなことはできないので、玉ねぎすりは気をつけて下さい。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
薄めのステーキ用の肉 |
300g |
☆醤油 |
大さじ2と2分の1 |
☆玉ねぎ |
2分の1個 |
☆砂糖 |
大さじ1 |
☆蜂蜜 |
大さじ1 |
☆りんごジュース(なくてもいいです) |
大さじ1 |
オリーブオイル(サラダ油) |
大さじ1 |
|
【作り方】
- ステーキソースの作り方は、玉ねぎをすりおろし、☆をボウルに入れて混ぜます。
玉ねぎの苦味がなくなるように☆をフライパンで2、3分煮詰めたら完成です。
- ステーキ肉は、フライパンに油をひいて、肉がジューっとなるようにしばらく強火にします。
- 薄めのステーキ肉を入れて、1分焼き、裏返して1分焼いたら器に盛り付け完成です。
【ワンポイントアドバイス】
薄めのステーキ肉だと両面1分で、中が少しレアに仕上がります。