大根おろしめんつゆとり天(鶏胸肉)(節約)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
お安い鶏胸肉でとり天を作りました。
鶏胸は酒と塩こしょうで一晩漬け込み、
やわらかくします。
卵もいない天ぷら粉を使用し、
大根おろしをのっけて、
めんつゆで食べるとり天になります。
下味もつけているので、とっても美味しいです。
使用したお皿は
HANAE MORIです。
回りが薄いピンクで花と蝶の模様が春を感じ、大根おろしめんつゆとり天三つ葉のせが華やかに見えます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏胸肉 |
300g |
天ぷら粉 |
100g |
水 |
160ml |
●漬け込み用酒 |
大さじ2 |
●漬け込み用塩こしょう |
少々 |
☆下味用醤油 |
大さじ1 |
☆下味用にんにく |
チューブ2cm |
☆下味用しょうが |
チューブ2cm |
三つ葉(なくてもいいです) |
適量 |
大根 |
5cm |
めんつゆ2倍濃縮 |
適量 |
|
【作り方】
- 鶏胸肉をフォークでたくさん刺します。
ポリ袋に鶏胸肉と、●を入れて、もみこみ、一晩寝かせます。
鶏胸を一口大にカットし、☆ともみこみ、10分放置します。
- その間に、大根は皮をむきすりおろして絞っておきます。
- 天ぷら粉は水で溶いておきます。
- 3に鶏胸肉を入れて混ぜます。
- フライパンに鶏胸肉が半分つかるくらい油を入れて、両面揚げます。
- 揚がったらキッチンペーパーにのせ、油を吸わせます。
- お皿に盛り付け、大根おろしをのせます(三つ葉はお好みです)
めんつゆでお召し上がりください。
【ワンポイントアドバイス】
三つ葉はなくてもいいです。
大根おろしがなくても十分美味しいので省いて大丈夫です。