豚肉と白菜と大根おろしのさっぱりぽん酢みぞれ煮(ヘルシー、ダイエット)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
豚肉のぽん酢みぞれ煮にするつもりだったのですが、
白菜を消費したかったので、白菜も加わり、白菜からも汁がでて、ちょい煮込みみたいになりましたが、
白菜の甘味も加わりとっても美味しかったです。
ちょい煮込みになったことで、ぽん酢の酸味も減りぽん酢の旨味たっぷりで、
汁まで飲み干せる、胃腸にも優しい料理です。
お皿の回りが可愛い貝殻模様で料理を引き立ててくれています。
お皿はkansaiです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚こま肉 |
300g |
白菜 |
8分の1 |
大根 |
5分の1本 |
ぽん酢 |
大さじ4 |
鶏ガラスープの素 |
大さじ2分の1 |
|
【作り方】
- 白菜は食べやすいように細くカットします。
大根は皮をむき、すりおろしておきます。
- フライパンに豚こま肉を入れて、豚こまの表面が両面焼けたら火を止めます。
- 全ての材料を入れて、ふたをして、煮込みます。
- 白菜がしんなりなったら、お皿に盛り付け完成です。
【ワンポイントアドバイス】
大根おろしまではきついという方は、豚と白菜だけでも十分美味しいです。