春香る簡単ふきのとう味噌(香りが口の中でふわ~)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
福岡は上着を持ち歩くくらい暑い日がたまにあります。
その時にはえたのでしょうか?
ふきのとうが6個入って100円でした。
天ぷらか迷いましたが、ふきのとう味噌にしました。
ふきやつわが好きな方は、あの香りと苦味も好きだと思います。
簡単に作れてとっても美味しいです。
今回ご飯にのせて食べました。
香りが口の中でふわ~として、ほのかな苦味で、春が来てるようでした。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ふきのとう |
6個 |
味噌 |
大さじ2 |
みりん |
大さじ2 |
砂糖 |
大さじ1と2分の1 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
|
【作り方】
- ふきのとうの外の黒い皮をむき、端の黒い部分をカットして捨てます。
- 水でよく洗います。
- ふきのとうとふきのとうが半分つかる水をフライパンや鍋に入れて少し湯がきます。
黒い汁がでるので、お湯を捨て、水で2回洗います。
- ふきのとうをよくしぼり、
みじん切りにします。
- フライパンにオリーブオイルで少し炒めてから、
味噌、みりん、砂糖を加え、水分が半分になるまで炒めたら、保存容器に入れて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
ご飯にのせて食べると美味しいです。