チキンカツで節約(お安い鶏胸肉をかさ増し、卵不要)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
お安い鶏胸肉を、小麦粉をたっぷりつけてかさ増ししました。
卵がなくても水と小麦粉を混ぜたものでパン粉がつきます。
水の量を少なくすることで小麦粉がたっぷり鶏胸肉についてかさましになります。
しっかり揚げることでカリカリに仕上がります。
いつも油がもったいないので、チキンカツを作る時は、フライパンに入るだけ詰め込んで、作り置きしています。
こちらの方にはその画像は入りませんが、
材料、分量紹介の方では、1枚分の作り方でご紹介します。
味はバター醤油で甘辛味にバターの風味が香ってとっても美味しいです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏胸肉 |
1枚(200g) |
☆醤油 |
大さじ1 |
☆砂糖 |
大さじ1 |
☆バター |
10g |
小麦粉 |
適量 |
水 |
適量 |
パン粉 |
適量 |
|
【作り方】
- 鶏胸肉は薄く観音開きにし、揚げやすいように2、3枚に切り分けます。
- 小麦粉がたっぷり鶏胸肉につくように、水少なめで、水と小麦粉のみを混ぜてバッター液を作ります。
- バッター液を鶏胸肉にたっぷりつけて、パン粉もしっかりつけます(ボウルにパン粉を入れて、バッター液つき鶏胸肉を入れて、ボウルをふると、パン粉が上までつくので、手にくっつかないです)
- フライパンに鶏胸肉が半分つかるくらいの油を入れて、両面こんがり揚げます(油が足りなくなったらたしてください)
揚がったらキッチンペーパーの上に置き油を吸わせて、お皿に盛り付けておきます。
- ☆の調味料をレンジで600W50秒加熱して、バターが溶けるように混ぜてチキンカツに回しかけたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
バッター液の水の量はサラサラではなく、少しどろっとするとたっぷり鶏にくっつきます。