焼くだけ簡単豚こまでカルビ丼by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
お安い豚こま肉でカルビ丼を作りました。
フライパンに豚こまとタレを混ぜそのまま焼いてもいいし、
時間のある方は10分ほど漬け込むのもいいと思います。
これで焼いたら完成。
でもいいのですが、
ひとつの丼に栄養を詰め込みたい方は、
キャベツ1枚千切りしてのせて、
半熟卵を1個のせるのもいいと思います。
外食で、トッピングのキャベツ、半熟卵など頼むと意外と高いので、
時間がある時にゆで卵などたくさん作っておくと、何かと料理のトッピングに使えます。
豚こま520g使っていますので、2~3人分とお弁当用に作りました。
あまったら冷蔵、冷凍保存したり、作りおきにも最適です。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚こま肉 |
520g |
☆醤油 |
大さじ4 |
☆砂糖(ダイエット用は0カロリーのエリスリトールなど) |
大さじ4 |
☆酒 |
大さじ1 |
☆にんにく |
チューブ2cm |
☆しょうが |
チューブ2cm |
☆ごま油 |
小さじ2 |
☆豆板醤 |
小さじ1 |
キャベツ(なくてもいいです) |
1枚 |
半熟卵(なくてもいいです) |
1個 |
温かいご飯 |
茶碗1杯分 |
|
【作り方】
- フライパンに☆の調味料を入れよく混ぜます。
豚こまを入れよく絡めます。
時間のある方は10分ほどそのまま漬けおいてください。
時間がない方はそのまま焼いて、お皿にご飯とカルビをのせたら完成です。
- 時間がある方は、キャベツを千切りにして、カルビの下にのせたら完成です。
冷蔵保存から7分30秒湯がいた半熟卵をのせてますが、なくてもいいです。
【ワンポイントアドバイス】
時間がない方はフライパンで全てを混ぜ、焼いたら完成です。
時間のある方は10分漬けおき、その間にキャベツを千切りしたり、半熟卵を作ったり、できる範囲で完成です。