塩鮭の塩加減に任せた鮭とじゃがいものカリカリ焼きby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
北海道の塩鮭が6切れで500円なのも安いのですが、
夕方4時に半額だったので夕飯にしようと買って鮭料理を3品作りました。
今回は塩鮭の塩加減がわからなかったので、もし辛かったらじゃがいもにのせようと一口大にカットし、
じゃがいももカリカリに焼きました。
食べてみたら調度良い塩加減だったので、じゃがいもにはめんつゆをそえました。
塩分控えめがいい方はカリカリじゃがいもにのせて食べてもいいし、
普通~濃い味が好きな方はめんつゆにつけてもいいという、
家族で塩加減が調節できる料理でございます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
塩鮭 |
2切れ |
じゃがいも |
1個 |
めんつゆ2倍濃縮(なくてもいいです) |
大さじ1 |
片栗粉 |
適量 |
オリーブオイル(サラダ油など) |
大さじ2~3 |
|
【作り方】
- じゃがいもは皮をむき、じゃがいもの芽を取ります。
早く焼けるように縦に1、2㎜の薄さにカットします。
- 塩鮭は骨を取り、一口大にカットします。
- 袋に片栗粉とじゃがいもと鮭を入れ、片栗粉が隅々くっつくようにしゃかしゃか上下にふり、つけます。
- フライパンにオリーブオイルをひいて、鮭とじゃがいもを並べて、ふたをして両面こんがり焼きます(じゃがいもが焼けたら、鮭も皮までカリカリに焼けてると思います)
- お皿に移しめんつゆが必要な方はめんつゆをそえたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
じゃがいもがカリカリに焼けた頃が、鮭の皮もカリカリに焼けてると思います。
めんつゆが必要な方はめんつゆをそえたらいいと思います。