デパ地下風白和えby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
デパ地下はよく見に行きます。
100g500円近い値段ばかりで、
眩しく輝いているけど、手が出ません。
ほうれん草と柿の白和えのようなものを見つけて、
柿を使った料理をつくりたい。
これなら自分でも作れそうと思って、味を想像し、できたものは、
優しい味に仕上がりました。
濃い味が好きな方は味噌などたしてください。
50円くらいでできました。
100円しないでできるんじゃないかな?と思います。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ほうれん草 |
2分の1株 |
柿 |
4分の1 |
木綿豆腐 |
2分の1丁(200g) |
味噌 |
小さじ1 |
醤油 |
小さじ1 |
白だし |
小さじ1 |
砂糖 |
大さじ2分の1 |
|
【作り方】
- ほうれん草は下処理をします。下処理方法は過去ブログにあります。
ほうれん草は3cmほどにカットします。
- 柿はみじん切りにカットします。
- ボウルにこした豆腐を入れます。私は茶漉しに少しずつ入れてこしましたが、手で握り潰して豆腐の食感があってもいいと思います。
- ボウルに全ての材料をいれ、よく混ぜ合わせたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
優しい薄味だと思いますので、
濃い味が好きな方は味噌などたしてください。
混ぜ合わせるだけなので簡単です。