鶏肉の唐揚げ、油少なめだと油はねる率高くないですか?ニトリの油はね防止網by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
鶏胸肉で唐揚げを作りました。
後からタレを絡めた唐揚げは苦手という方がけっこういるみたいなので、
下味をしっかりつけました。
唐揚げって定期的に食べたくなるくらい魅力的ですね。
今回素晴らしい道具もご紹介します。
油少なめで揚げると油がはねる率高くないですか?
今回ニトリの油はね防止網を使用しました。
これを立てたり左右横向けたり防御しながら、火傷しないように両面焼いてます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏胸肉 |
250g |
ウスターソース |
大さじ1と2分の1 |
ケチャップ |
大さじ1 |
片栗粉 |
適量 |
塩コショウ |
少々 |
|
【作り方】
- 鶏胸肉を一口大にカットします。
味が染み込みやすいようにホークでたくさん突き刺します。
- ウスターソースとケチャップに1時間以上漬け込みます。
- 片栗粉をしっかりつけて、フライパンに鶏肉を入れ鶏肉が半分つかるくらいの油を入れます。
- ニトリの油はね防止網を盾にして揚げました。
両面こんがり焼けたら、塩コショウを少々かけてお皿などに盛り付けたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
大好きな唐揚げ屋さんで仕上げに塩コショウをかけてたので、かけてみました。