大根ステーキ焦がしバター醤油by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
とっても簡単に大根が驚くほど美味しくなる大根ステーキを作りました。
大根は今安いので節約にもなり大根の消費にもなります。
醤油とバターをかる~く焦がしたらこくうまになり、
熱々も美味しいけど、冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおつまみにも最適です。
大根の切り方ですが、ちょっとズレたりもしますが、
メジャーを使って大根に切り込みを深く入れると、均等に切れました。
包丁で複数縦と横に格子状に切り込みを入れることで、味が染み込みやすくなり見た目もよく見えます。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
大根 |
9cmほど |
醤油 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
バター |
10g |
飾りネギ(なくてもいいです) |
少々 |
|
【作り方】
- 大根はメジャーで1.5cmおきに深く切り込みを入れて、皮をむき1.5cmに6個切りました。
メジャーがない方は1.5cmってこれぐらいかなで大丈夫です。
- 包丁で片面を格子状(複数縦と横に切り込みを入れる)に切り込みを入れます
- 耐熱皿などに大根を並べ入れて、ふんわりラップをし、電子レンジで5分~7分加熱します(焼けてたら大丈夫です)
- フライパンに大根を並べ、飾りネギ以外全て入れて、フライパンを回しながらタレを大根に絡めます。
- 大根に染み込ますように両面焼いて汁気がなくなってきたら、格子状に切った面を下にして、少しだけかるく焦がしたら、お皿に盛り付け完成です。
【ワンポイントアドバイス】
冷凍保存していたネギを飾りでのせましたが、ネギはなくてもいいです。