レンジで簡単チャーハンby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
レンジで簡単にチャーハンを作ってみました。
フライパンを使いたくない方に最適です。
保存容器の耐熱ガラスはIKEAで安くで買いました。
冷凍保存もできるのでとても便利です。
作り置く場合はもうこれひとつしか使わなくていいので洗い物もなくラクできます。
【ここから下はレンジでチャーハンを失敗した話】
最初にレンジでチャーハンで、チンゲン菜を1株消費したくて入れたんですけど、
チンゲン菜の水分がでて軽くべちゃべちゃになったので、
これは載せれないとボツになりました。
フライパンだと野菜の水分も飛ばせたんですけど、
軽くべちゃだったので普通に美味しくいただきました。
水分がある野菜は入れない方がいいです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
冷や飯 |
2杯分 |
卵 |
2個 |
シーチキン |
1缶 |
小ネギ |
3分の1 |
創味シャンタン(粉末) |
大さじ1 |
醤油 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 小ネギはみじん切りにします。
- 耐熱容器に全てを入れ込みます。
混ぜます。
- 軽くラップをして電子レンジで600W5分加熱し、混ぜます。
卵が焼けてなくべちゃっってると思います。
よく混ぜて更に3分加熱します。
よく混ぜて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
冷や飯でやったので8分ですが、温かいご飯だと5分くらいで出来上がるかもです。
水分が多く出る野菜の入れすぎはべちゃべちゃになるのでさけた方がいいです。
8分と長く感じるかもですがレンジ任せなので簡単です。