レンジで簡単たまごサンド(節約)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
以前はゆで卵から作りましたが、今回はゆで卵不要で、電子レンジで簡単に素早く作りました。
お腹すいてる時に自分のたまごサンド画像を見ると、手を伸ばしてつかんで食べたくなります。
食べたいけど、ゆで卵のゆで時間を考えると諦めたくなります。
パンも賞味期限が近づいてきます。
そんな時には、レンジで簡単に作っていただきたいです。
3分でできるので待てると思います。
卵も安いので、節約になりますよ~
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
卵 |
2個 |
ホットドック用、コッペパン、フランスパン、食パンなど |
2個(枚) |
レタス |
適量 |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- 耐熱皿などに、卵を割りいれ、箸で黄身を中心にかるくくずします。
- ラップをふんわりかけ、600Wで50秒加熱し、スプーンなどでかるくつぶします。
ラップをして更に10秒ほど加熱し、
マヨネーズと塩をいれ、よく混ぜながらスプーンなどでつぶします。
- ホットドック用、コッペパン、フランスパン、食パンなど、あるものに、レタスを入れ込んで、卵を入れ込んだら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
パンはホットドック用、コッペパン、フランスパン、食パン、あるものにはさむだけ、のせるだけで簡単にできます。