レンジで茶碗蒸しby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

茶碗蒸し大好きです。

たまたま具材がそろったので作ってみました。

ダイエット中で、小腹がすいた時などにもいいんじゃないかな?と思います。

うちの電子レンジで茶碗蒸しを作るには、1人分ずつで、加熱にむらがないように器の位置を入れ替えたりしました。

お持ちの電子レンジによっては二人分できるようです。

今回500Wで作りました。

日をおいて次は200Wで作ってみます。

【人数】:2人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
1個
120CC
しいたけ 1枚
枝豆 少し
海老 2匹
白だし 大さじ1
三つ葉 適量

【作り方】

  1. 海老は下処理をして、小さくきざみます。

    しいたけは細切りにします。
  2. 卵、水、白だしを入れ、よく混ぜ、茶漉しでこします。
  3. 器にしいたけ、枝豆、海老を入れ、2をいれます。
  4. 電子レンジ500Wで1分加熱し、加熱にむらがないように器の位置を入れ替えます。

    10秒ずつ様子を見て、約1分30秒で完成でした。

    仕上げに三つ葉を飾りました。

【ワンポイントアドバイス】

気温やお持ちの電子レンジにもよると思いますが、
1分加熱後10秒ずつ様子を見てください。