白菜と鶏胸ミンチのヘルシースープby おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

冬の葉野菜の代表といえば白菜、

寒くなりスープのような身体も心も暖まれるものがほしくなりましたね。

白菜の芯の部分は昨日の、

「白菜の甘酸漬け物5分で簡単」

という投稿で使っていますので、

今回は白菜の上の部分、外側葉、内側葉、中心の葉を使って、

野菜たっぷりヘルシー生姜でぽかぽかスープを作ってみました。

鶏の旨味と野菜の旨味を強く感じるので、味噌は薄めで汁まで飲み干せます。


【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏胸ミンチ 200g
白菜(上の方の外側内側中心葉) 4分の1
人参 1本
玉ねぎ 2分の1
味噌 大さじ3
800ml
生姜 チューブ10cm

【作り方】

  1. 人参と玉ねぎはみじん切りにし、袋の中に、鶏ミンチと生姜と入れてよく混ぜておきます。

    白菜は細切りにしておきます。
  2. フライパンに水を入れ、白菜を入れて、

    鶏ミンチの袋の下の角の部分を切り、3、4cmほどずつフライパンの中へ出して団子のようにします。
  3. 煮たって白菜がしんなりなったら、味噌をよく混ぜあわせて完成です。

【ワンポイントアドバイス】

ミンチは袋の先に穴を開けて出すと手も汚れないし、洗い物もないので、時短になると思います。