災害時にレンジのみで温まるすき焼き風鍋(ガス、水不要)by おなかがぺこりんさん

【料理紹介】

SNSで台風が酷いと知りました。

台風被害大丈夫でしょうか?

何かできることはないか?と考えて、載せる予定の料理を変更して、

お役に立ちそうなレシピをあわてて作りました。

もしもの時にですが、ガスや水道が止まった時に、

包丁や水不要で、

温かくて汁まで飲み干せる

レンジで簡単、鶏ももと豆腐と卵のすき焼き風鍋です。

材料があるといいんですが、肉はなんでもいいです。




【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
豆腐 1丁
鶏もも肉切り身(肉はなんでもいいです) 100gか4切れ
1個
☆醤油 大さじ1
☆砂糖 大さじ1

【作り方】

  1. 材料全て入れてラップをして電子レンジで600W5分加熱したら出来上がりです。
    豆腐は箸で割って下さい
  2. 豆腐から水が出るので飲み干せて温まります。

【ワンポイントアドバイス】

濃い味が好きな方は☆の調味料を倍に調節してください