お安い牛こま肉をステーキ風にby おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
お安い牛こま肉をステーキ風にしてみました。
美味しいのは間違いないです。
にんにくは直売所で無臭にんにくというのを見つけたので、それを使用しました。
私がたまに行く直売所では無臭にんにくを何度か見かけます。
見かけるたびに買うんですが、本当に無臭で助かってます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牛こま肉 |
250g |
にんにく(無臭を使いました) |
1片 |
オリーブオイル |
少々 |
塩コショウ |
少々 |
|
【作り方】
- にんにくはスライスしておきます。
牛こま肉を1枚1枚広げて重ねていきます。
- 形を整え、包丁の背などで肉を叩き伸ばします。両面に塩コショウをします。
- 煙がでる程熱したフライパンに、牛を入れて、
同時に、開いたスペースにスライスしたにんにくとオリーブオイル少々を入れてこんがり焼けたらにんにくは取り出しおいておきます。
- 焼きはじめて、2分で返します。
ステーキ用の肉ではないので、アルミホイルを覆い被せ2分焼いて、火を止めてからもアルミホイルを覆い被せたまま、中まで焼けるように3分おいておきます。
- お皿に野菜などと盛り付け完成です
【ワンポイントアドバイス】
昨日投稿した。レンジで簡単野菜チップを盛り付けました。
今日投稿した、ステーキソースをかけて食べると美味しいです。
牛こまはステーキ用の肉ではないので、中まで火が通るようにします。