ヘルシートマトチキンカツ(面倒な卵小麦粉不要)by おなかがぺこりんさん
【料理紹介】
鶏むね肉でヘルシートマトチキンカツです。
マヨネーズで漬け込むから鶏むね肉は柔らかくなるし、マヨネーズだけで、パン粉がくっつくので、
小麦粉や卵をつけるという面倒な作業を省けて時短できます。
トマトのリコピン作用でダイエット
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏胸肉 |
250g |
トマト |
2個 |
ケチャップ |
大さじ3 |
とんかつソース(ウスターソースでもいいです) |
大さじ3 |
マヨネーズ |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 鶏胸肉をできるだけ薄くお好みの大きさにカットするか、麺棒などで叩いて薄くして、ジッパーや袋に入れて、マヨネーズを大さじ2入れてよくもみこみます。すぐに使えますが、漬け込める時間が長いほど鶏胸肉が柔らかくなります。
- パン粉を適量袋に入れて鶏胸肉も入れしゃかしゃかふったり、ぎゅーっと押してパン粉をよくくっつけます。
- 鶏胸肉が半分つかるくらいの油で、両面こんがりきつね色になるまで揚げ焼きしキッチンペーパーにのせます。
- ソースの作り方
トマトを角切りにカットし、フライパンで柔らかくてなるまで炒めて、ケチャップととんかつソースを入れて混ぜ合わせます。
- お皿にチキンカツをのせ、トマトソースをかけたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
とんかつソースはウスターソースでも大丈夫です。
ケチャップととんかつソースがたりない方は後からでも追加できます。
チキンカツは揚げた後、キッチンペーパーで潰れない程度にぎゅーっと油を絞り取るとよりヘルシーになります。