冷たい黒ごま鯛茶漬けby spiritusさん

【料理紹介】

8月に入り、ビールが美味しい陽気がやってきました(・∀・)

飲んだ後に食べたくなるもの、ラーメンに丼に、そしてお茶漬け。
暑い夏に食べるなら、キリッと冷えた冷たいお茶漬けはいかがでしょう。
ちょっと贅沢な鯛茶漬け、材料さえ揃えば簡単に作れちゃいます。

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鯛の刺し身 3切れ
黒練りごま ティースプーン1杯
しょうゆ ティースプーン2杯
みりん ティースプーン1杯
小ねぎ 適量
顆粒だし 適量
冷水 適量

【作り方】

  1. つけだれの材料を混ぜ合わせる
  2. 鯛の刺し身を食べやすい大きさに切り、つけだれに30分ほど漬ける
  3. 小ねぎは細かい輪切りにする
  4. 冷水に顆粒だしを溶かしてだし汁を作る
  5. ごはんの上に鯛の身を乗せ、だし汁をかけてからねぎを散らす

【ワンポイントアドバイス】

だし汁の味付けは薄めで、食べる時の塩加減はしょうゆを垂らして調節しましょう。
白ごまを使っても美味しく出来ます。