鶏むね肉のカラッとから揚げby ひよこさん
【料理紹介】
あっさりした鶏むね肉に、しっかり目の味をつけてカリッと揚げた唐揚げです。もも肉でも美味しいですが薄く切るのが難しいです。
平たく薄く切っているので肉の量のわりにボリューム感が出ますし、味がしっかりしみこみます。揚げる時間が短いです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏むね肉 |
1kg |
醤油 |
35cc |
料理酒 |
12cc |
チューブ入りにんにく |
2cmくらい |
チューブ入りショウガ |
2cmくらい |
|
【作り方】
- 鶏むね肉は7mm~1㎝くらいの厚さで薄く、平たくそぎ切りにする厚みを均一にしたいので厚い部分は包丁に切り目を入れたり観音開きにして整える。
- たれを作る
しょうゆ、酒、にんにく、しょうがを混ぜ合わせておく。
- 肉をたれに漬け下から持ち上げるように数回混ぜ合わせる。
そのまま冷蔵庫で一晩保存
- 肉をざるに入れ余分な水分をとる。
(水分が残っていると片栗粉がだまになってつけにくい)
- 片栗粉を薄くつける。
余分な粉はしっかりはたく
(粉が多いと油が汚れやすい)
ここまでが下準備です。事前にやっておけば朝のお弁当など揚げるだけです。
- 食べるときに高温の油でさっと揚げる。
薄いので表面がきつね色になったらOK
【ワンポイントアドバイス】
薄く。広くカットするのが特徴です。
むね肉のほうが薄く切りやすいです。
参考画像はもも肉で作ったので大きく切れませんでした。
厚さにむらがあると火が通ってないところがあるので,厚いなと思ったら切って確認してください