かすてら❤by かずなさん
【料理紹介】
新聞を使って型を作ります。
残念ながら作ったその日は
美味しくないので食べれません(笑)
見た目は今一つですが美味しく出来ると思います。
卵10個も使っちゃうんですよ~。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
卵白 |
8個分 |
卵黄 |
10個分 |
砂糖 |
200g |
黒糖 |
50g |
はちみつ |
50g |
熱湯 |
大さじ1 |
薄力粉 |
100g |
強力粉 |
100g |
ざらめ |
10gぐらいかな? |
|
【作り方】
- 新聞で型を作り、底にオーブンシートを敷きこんで
ザラメを入れておく。
オーブンを160℃に予熱する。
- 卵白を泡立てる。
砂糖、黒糖を3回に分けて入れながらピンと角が立つまで
ハンドミキサーでしっかり泡立てる。
- 卵黄を泡立てる。
のの字が書けるぐらいまで泡立てたら、
卵白と混ぜ合わせる。
熱湯で溶いた蜂蜜を混ぜ合わせます。
- 粉の1/3を表面に振って泡をつぶさないように底から切るように粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
残りを2回に分けて同様に混ぜる。
- 型に流しいれ、5センチ上から10回ほど落として空気を抜いて、160度のオーブンで1時間ぐらい焼きます。
- 中心に竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がりです。
焼きあがったら10センチの高さから1,2回落として
すぐに型からアルミホイルごと取り出します。
- 粗熱が取れたら表面にオーブンシートを張り付け、
ホイルを外して天地を返して全体をラップで包み1日置いてから食べます。
【ワンポイントアドバイス】
25センチぐらいのスクエア型でも焼けると思いますが、
新聞で型を作っています。
・新聞を6~7枚広げた大きさで、正方形を切り出す。
・各辺の端から17センチのところに折り目を入れ、線と線 が合わさる所まで風車状になるように4箇所切 り込みを 入れる。
・17センチの半分のところで山折にする。
・各辺を折り込んで箱型にしてホチキスでとめる。
・アルミホイルを縦横(底で十字に合わさるように)に型か らはみ出すぐらいに敷きこむ。
出来上がり!
※小麦粉は合わせてふるっておきます。