シナモンロールハーフサイズ(一斤)&オニオンベーコンロール(9個)by かずなさん

【料理紹介】

シナモンロールハーフサイズとオニオンベーコンロールを同時に作るので、今回の生地は砂糖・バターが控えめです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 500g
350g
砂糖 24g
バター 20g
ドライイースト 6g
スキムミルク 30g
9g
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 60g
シナモンシュガー 大さじ3
粉砂糖 適量
ピザ用チーズ 適量
ケチャップ 適量

【作り方】

  1. 下準備:ベーコン、玉ねぎは大きめのみじん切りに切って塩コショウで炒めておく。
  2. 強力粉・水・砂糖・バター・ドライイースト・スキムミルク・塩をボールに入れ20分ぐらいこねる。
    ラップをして倍の大きさになるまで一次発酵させる。
  3. 発酵が終了したらガス抜き、オニオンベーコンロール50g9個分と残りをシナモンロール用に分割して丸めなおし、
    ラップをかけて15分ベンチタイム。
  4. オニオンベーコンロール用は上から手で直径8センチぐらいに伸ばし、炒めた玉ねぎとベーコンを大さじ1平たくのせ、
    端からくるくる巻いてまき終わりをつまんでとじ、軽く二つ折りにして両端をくっつけてつまんで閉じる。
    とじめを下にして軽くおさえ、縦にナイフで切り込みを入れチーズとケッチャップをのせます。
  5. シナモンロール用は長方形に伸ばして横長に置き、向こう側2㎝を残してシナモンをまぶします。
    手前からくるくるゆるまないように巻いてまき終わりをつまんでとじ、両端をつないでドーナツ状に整えます。
    放射状にはさみで切り込みを8か所ぐらい入れます。
  6. 天板の上でラップをして倍ぐらいの大きさになるまで2次発酵させて180度のオーブンで25分焼きます。
  7. シナモンロールが冷めたら粉砂糖を少量の水で溶きアイシングを絞って完成です。

【ワンポイントアドバイス】

シナモンロールはシナモンシュガーのみでレーズンもナッツも入れませんでした。
お好みで入れても美味しいと思います。
オニオンベーコンロールはあれば黒こしょうをミルでガリガリひいてまぶして焼いた方が美味しいかもしれません(笑)